運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

法律案の基となりました法制審議会答申におきましては、委員指摘のとおり、「十八歳及び十九歳の者の位置付けやその呼称については、国民意識社会通念等を踏まえたものとすることが求められることに鑑み、今後の立法プロセスにおける検討に委ねるのが相当である。」と記載されているところでございます。

川原隆司

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

今日も議論になっておりますが、法制審では、その答申では、少年法適用年齢引下げについては明確な結論が出されたわけではなく、国民意識社会通念等を踏まえたものとすることが求められると、そして、今後の立法プロセスでの検討に委ねるとされています。実際には与党PT合意に沿って法案が作られて、十八歳、十九歳が少年法の対象とされるということになりました。  

山添拓

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

ところが、昨年十月の答申は、三年半にわたる議論を経たにもかかわらず、適用年齢引下げは今後の立法プロセスでの検討に委ねるとし、判断を先送りしたのです。同時に、答申は、十八歳、十九歳について特別の規定を設けることとしましたが、これは昨年七月の与党PT合意の内容を反映したものです。  答申を受け、どのような検討を経て成案を得るに至ったのですか。

山添拓

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

しかし、常識的に考えれば、最終的には与党合意しないと法律というのは通らないわけですから、そう考えれば、先に与党がこうだと言えば、やはり、法制審でいろいろな議論があっても、もうそっちに行かざるを得ないし、それでも法制審は、両論併記というか、結論を最終的には政府に委ねたわけですね、立法プロセスに委ねると。

高井崇志

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

法律案提案理由説明におきましても、十八歳、十九歳の者は、成長途上にあり、可塑性を有する存在である一方、このような社会情勢変化を踏まえますと、これらの者については、少年法適用において、その立場に応じた取扱いをすることが適当だと考えられますなどと言っているところでございまして、また、今まさに御質問いただいておりますが、こういった、先ほど申し上げましたように、その立法プロセスというのは国会の御審議

川原隆司

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

委員指摘のとおり、法制審議会答申におきましては、十八歳及び十九歳の者の位置づけやその呼称については、国民意識社会通念等を踏まえたものとすることが求められることに鑑み、今後の立法プロセスにおける検討に委ねることが相当であるとされたところでございます。この立法プロセスというのは、答申後の政府部内での検討から法案の成立に至るまでの一連のプロセスを念頭に置いたものと理解をしております。  

川原隆司

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

それで、二点目の提案としては、これもまた有識者会議で長野県の須坂市長でもある三木議員から、国と地方意見調整など、立法プロセスにおける地方意見を反映させる仕組みをつくること、あるいは、地方分権の趣旨を踏まえた一定のチェック手続について実効性を高めるよう見直しをすべきではないかとの意見が示されています。

柳ヶ瀬裕文

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

台湾では、vTaiwanというプラットフォーム、これも資料を配付しておりますのでぜひごらんをいただければと思いますが、国民立法プロセスにそのプラットフォームを通じて参加をしているんですね。オンライン、オフライン、両方の場を組み合わせて透明性が担保された場をつくって、官民共同で法に対する議論をして合意形成を目指すというものであります。  

中谷一馬

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

入管法改正法案立法プロセス等についてお尋ねがありました。  入国管理及び難民認定法は、入国、在留する外国人の動向や経済社会情勢変化に即応するため、出入国管理在留管理の仕組み、在留資格の種別などを法律事項として定め、在留資格に関する具体的な細部事項は臨機に対応が可能な法務省令等下位法令に委ねております。  

安倍晋三

2017-05-17 第193回国会 参議院 本会議 第23号

こうした姿勢は、当事者の人権のみならず、社会における法の在り方、そして国会における適切な立法プロセスという意味でも大きく矛盾しています。森友学園問題における財務省の隠蔽体質理財局長答弁の不誠実さ、さらには共謀罪審議における法務大臣と刑事局長の二転三転する答弁、本法案審議における厚生労働省国会対応は、それと同じくらいひどいものだったと言わざるを得ません。  

川田龍平

2017-04-20 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

そこで、少し佐々木参考人にお尋ねしたいと思うんですけれども、実はこの立法プロセスへの反映という意味では、この意思決定のメンバーを誰にするか、あるいはその権限のあり方、何を渡すのかという意味でいくと、実は地方自治体経営者がむしろ参議院でシートを持てばいいんじゃないかという御議論もあるわけでありますけれども、実はこれは私は一つの選択肢だというふうに思っています。  

古本伸一郎

2013-06-05 第183回国会 参議院 憲法審査会 第5号

つまり、国民一人一人がその立法プロセスに携わっていないという問題点がございますよね。  であれば、先生が本当に御持論で言われている、憲法は権力者を統制するツールにすぎないんだと、その自覚国民に必要なんだと、その自覚を持たせる一つプロセスがこの九十六条改正論議であり、私はこれが国民によって否定されることがあってもいいと思っているんです。

宇都隆史

2004-05-20 第159回国会 参議院 法務委員会 第18号

、そのあえてやっていこうということについて全党の合意がこういう形でできたというのは、私は立法過程としては非常に貴重なことであると思っておりまして、年金の三党合意がいいかどうか、これはいろいろ議論あるところですが、こういうものについてはやっぱりちゃんとそういうみんなの合意でやっていって、しかし途中でいろんな問題出てくるだろうから、そのときもまた議論をしながらよりいいものにしていくという、こういう立法プロセス

江田五月

2001-11-02 第153回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そこで、商法学者皆さんからは、法案立法プロセスの問題だけではなくて、ストックオプションの緩和、拡大について、具体的にたくさんの問題が指摘をされておるのです。根本問題もそこでは指摘をされております。  今手元に持ってきておるのですが、ストックオプションは、取締役、従業員職務忠実義務株価上昇によってもたらされる個人的な利害との間の利益相反関係が大きくなる。

木島日出夫

2001-06-04 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第7号

政府参考人坂東眞理子君) ただいま官房長官からお答えしたことに尽きるかと思いますけれども、一応、北京の行動綱領では、御指摘のとおり、違法な妊娠中絶を受けた女性に対する懲罰措置を含んでいる法律の再検討を考慮することと記載されておりますけれども、同時に、各国の立法プロセスに従ってこうした立法は決定されるべきものとされておりますので、今後とも、大きな課題として我が国独自に取り組んでいくべきかと思っております

坂東眞理子

2001-05-31 第151回国会 参議院 環境委員会 第12号

私、実は再来年からある大学で環境法、特に立法プロセス論をやってくれということで、過去五つぐらいかかわった法律の詳細を書こう、講義もそうですし研究論文も出そうと思っています。その実態がやはり国民に知らされない限り、幾ら国会で頑張って委員会で頑張っても、霞が関の方の慣例によって、議員提案法案は別です、省庁提案法案の場合には事務次官会議にかかるまでにほとんどのものは決まっちゃう。

青山貞一

2000-05-18 第147回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

そういう意味では、現在進行している科学技術の現場を効果的に規制するという意味社会的な目的と立法プロセスがかなり遊離してしまったような印象を持っております。  結論を申し上げますと、クローンのみを規制するというのは、いいんですけれども、その次のステップ、より一般的な生殖技術及び受精卵の保護に対する次のプログラムの一部にはなっていない。

米本昌平

2000-05-18 第147回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

そういう意味では、非キリスト教圏においてはまだ理論的な準備ができておりませんので、むしろ、世論調査とあわせて、一体、我々の社会がどういう共通感情あるいはどういう論理を持ち得るのかということについて、体系的な研究政策立案あるいは立法プロセスのためにもするのが妥当ではないかと思います。

米本昌平

  • 1
  • 2